Kitchens |
あなたの好みのキッチンはどんなタイプでしょう?
自分流にカスタマイズすると高いと思っていませんか?一概にそうとも言えないんです。
既製品のシステムキッチンよりお安く素敵なオリジナルキッチンもいろいろとできますよ!
オーダーメイドで、またはキャビネットの組み合わせによるハーフオーダーで。などなど、いろんなご提案が出来ます。
お予算とイメージをお伝えいただければ、いろいろとご提案いたしますので、是非! |
キッチンの水栓
様々なタイプがあります。御値段もいろいろですが・・・
機能
シングルレバー・・・単水栓、混合水栓。
シングルレバーの混合水洗はやはり便利。その都度温度調節しなくても一度調節した温度で再び出せますもの。
セパレートレバー・・・お湯とお水とそれぞれ水量を調節し、温度、総水量を設定。デザイン可愛いもので御予算を抑えたい場合に。
シャワー付き・・・野菜を洗ったり、御鍋を洗ったりするのに便利。蛇口の先についているものや別にあるものなど。
ソープ付き、浄水器付きなど機能もデザインも様々。
色
いわゆるステンレス色のような銀色のクローム色、そして金色のブラス色。
この金色も、ぴかぴかの綺麗な金色から、黒っぽいアンティークブラス色など様々な色味があります。
そしてちょっと変わった黒い色など、他にもい〜っぱい!
この水栓ひとつで随分、雰囲気も変わりますので、楽しんで選びましょ。 |

水栓1 |

水栓2 |

水栓3 |

水栓4 |

水栓5 |

水栓6 |

水栓7 |
|
キッチンのシンク、
システムキッチンになんとなくついているシンク。実はこれも様々なものがあります。
材質
耐久性、丈夫さからいえば、やはりステンレス製。ステンレスといえども、質も厚みも様々。そして表面加工も様々。
そして様々なデザインや色のあるお洒落なホーロー製。とっても雰囲気がありお洒落。ただ欠点。食器落とすと、この食器欠けてしまいます・・・
他にも樹脂製など様々な材質があります。
そして形状。
ジャンボシンクといわれる、一層の大きなシンク。
大きなお鍋を洗ったりするのに、とっても便利。けれど、ちょっと漬け置きするときなど、たらい(?)が必要です。。
2層シンク
漬け置き用のたらいが不要です。どちらかで栓をして、食器なり野菜なりを漬けておいても、遠慮なくもうひとつで洗い物が出来るのがメリット。
パーティシンク
アイランドキッチンにいかが?小さなシンクです。ちょっとコップを洗ったり、お水を汲んだり。あると便利ですが、スペースとの相談かな?
他にもいろいろとあります。
私の個人的な見解からすると、ステンレス製なら2層シンク、ホーロー製ならスペースの許す限り大きなジャンボシンクかな〜・・・
|

シンク1 |

シンク2 |

シンク3 |

シンク4 |

シンク5 |

シンク6 |

シンク7 |
|
キッチンのキャビネット
ハーフオーダーキッチン
キッチンはこのキャビネットと呼ばれる扉の付いた箱の組み合わせで様々な大きさのキッチンが造れます。
もちろん規格品をいろいろと組み合わせるので、ミリ単位というわけにはいきませんが・・・
輸入キャビネットの場合、3インチ(76.2mm)きざみでありますので、いろいろとチョイスできます。
キャビネットの形状も本当に様々!ディッシュラックやらエンドラックやら・・・そのうち一部をアップして紹介しますね。
オーダーキッチン
完全オーダーです。高い?
もちろん、いい木をつかい、家具屋さんに仕立てていただけば、それなりに・・・
ですが、いろいろと工夫をしたら、格安オリジナルキッチンも可能!
大工さんに一緒に棚だけ造って頂く、またはDIYでも!
そして、扉は既製品を入れるor建具やさんにorDIYorカーテンなどなど、無限に可能性があります。
このメリットは、持っている調理器具やら食器、洗剤やら食品やら、仕舞いたいものに合わせて無駄なく収納が可能になる点。
もちろん、今後増える可能性もありますので、そのへんは柔軟に・・・
この扉材も木製(無垢材、突板、合板など)、樹脂製、ステンレス製、ホーロー製などいろんなものがあるんですよ!
|
|
キッチンのカウンタートップ
これはいわゆる天板です。
材質
ステンレス製・・・やはり耐久性ではだんとつ。シンクと同じくステンレスといっても質も性能も表面も様々。
タイル貼り・・・タイルといえども様々!
色はもちろん、大きさも小さなモザイクタイルから30cm以上の大きなものまで。普通のつるんとしたタイルから様々なテクスチュアがあります
気になる目地の汚れ。現在は油汚れやカビなど汚れにくい目地剤もでき、随分御手入れも楽になってます。
でも、もし汚れたら、目地剤けずりとって、詰めなおせばすぐリフレッシュできますよ〜。
御影石・・・パンやお菓子などをつくる方には是非ともおすすめです。石の冷たさで生地がくっつきにくく、作業性がUPします。いろんな色があるんですよ!
人造大理石・・・これは、ぴんきりです。安物の粗悪品の中には紅しょうがなどの色移りなど様々な問題点をかかえるものも。
でも、よいものだと、耐熱性、対汚性にもすぐれる逸材。
天然大理石・・・すごく素敵ですが、耐熱性、耐汚性、耐酸性などの点からあまりキッチンにはおすすめできません。
木製・・・いいんですけど、ね。やはり対汚性、耐久性を考えると、過酷な状況にあるキッチントップには、寿命が・・・
とはいえ、メンテナンス(水びたしにしない、定期的に保護剤を塗る)をせっせとしていただければ、不可能じゃないですよ。
他にも天然石でいろいろとありますが・・・ |
|
キッチンへの様々なビルトイン機器
いろいろありますよね。
ビルトイン浄水器からビルトイン食洗機、ビルトインガスコンロ、ビルトインIHコンロ、レンジフード、生ゴミのディスポーザーなどなど・・・
でも、なぜか皆さん、こういった機器はよく御自分で吟味して選ばれるんですよね(笑)
これらを選ぶのと同じくらい、住まいも選びましょ! |
|
システムキッチン
つまり、もうセットが出来上がっているタイプです。
機能面では、国産のシステムキッチンはいたれりつくせりの装備があるものも!便利です。
ここまでの機能をオーダー(無垢材)で求めてしまうと、やはりそれなりの値段になります。値段に対する機能だけを見れば、国産システムキッチンかな。
できなくは、ないですよ?吊戸棚から昇降して出てくるパーツも、コーナーの回転ラックも、ゴミ箱収納ラックももちろんありますから!
|
パイン無垢扉
システムキッチン |
オーク無垢扉
システムキッチン |
|
|
→VidaFelizキッチン選びのポイントのページへ |
→VidaFeliz取り扱い建材のページへ |