VidaFelizでは、業務といえば、
打ち合わせをする+PC業務(事務から図面描きから計算まで)+現場にいる
でなりたっております
で、ある日のこと、打ち合わせを終え、事務所へ帰りPCで図面を描いておりました
ところが、突然、自動的に再起動!
??と思いつつ、待つこと数分。
また自動的に再起動。。
???
いつまでたっても、Windowsが立ち上がらない・・・
最近メモリ不足の警告が出つつ、酷使してたからなぁ。と思い
のんきにメモリ買わなきゃと思いつつ、いつまでも自動的に再起動を繰り返しWindowsの文字がでてこないので
えーい!とセーフモードで立ち上げを。
?????
やっぱりたちあがらない。
さて、しょうがない、メモリを買ってこよう!と思っていると、知り合いの工務店さんの人から電話。
状態を話すと、え?メモリの問題じゃないんじゃないの?と。
慌ててPCの製造販売メーカーへ電話。
指示に従いいろいろとしてみるものの、HDDにエラーが、、、

HDD故障データ全消失とのこと。。。
え???
VidaFelizでは、バックアップというものを全くとっていませんでした・・・
このサイトにもアクセスできなければ、過去の物件写真データやCADデータもなくなる???
真っ青。
このPC買って、まだ3年よ?!
と聞くと、どのHDDメーカーさんも1日8時間使用で3年で寿命、つまりHDDは消耗品ですから!と。
私、知りませんでした・・・・
そこから、PCはこの際どうでもよい!中のデータを出してーーーーー!!!!
と、もう一台のPCを慌てて、ネット環境を整え、
データ サルベージ で検索
いろんな会社がありました。
その中から、クリーンルームも完備!だとか復旧率No1だとか大手さんをいくつも直しているという
優良そうな一社(以下D社)に絞り、電話。
必死で泣きつく。
↓
今聞いた症状からするとかなり重症だけれど、クリーンルーム完備の当社なら何とかなるかもしれないし、
サルベージの成功率というのは一刻を争い下がっていくので大至急送ってくれと言われる。
この受付のお姉さん、電話の対応はとっても親身に思えた。
このとき、おそらく物理障害の可能性大といわれ、おおよそ15から30万くらいかかるといわれる。
正式見積もり後、キャンセルOKといわれ、早速15分後には送りました!!!
↓
翌日、D社より電話が来て、私のPCの症状はかなり悪く、
データはものすごーーーーく大変な作業をしなくてはならないけれど、
データはおそらく取り出せるのではないか、といわれ、 ひとまず大喜び!
後ほど正式見積もりが出るといわれる
↓
2時間後、 D社より電話があり、メールを見てほしいといわれ、あけてみると、見積もりが。。。
なんと50万!
大至急返事を、と言われ、いくらなんでも50 万は出せない。と答えると、
お子さんの写真も入っている大事な大事なデータなんですよね?
お仕事でも使っているんでしょ?仕事いつまでもできなくてよいの?
バックアップゼロなんですよね?
と、次々、駄目押しを。。。
サルベージは一発勝負なので、今回しかできなくなる、とも。
半泣きになりつつ、少し時間をくれと無理やり電話を切る。
↓
PCはなくては成り立たないこの仕事。
そして今までの自分の仕事をしてきた証がすべてそのPCにのみ入っていた・・・・・
もう一台のPCはまったく設定をしておらず、今回壊れて始めて慌てて
メール設定からネット接続設定、プリンターの設定からしなくてはならないほど、何も使っていなかった・・・
明日から、どうしよう?
↓
自分のおろかさかげんに、途方にくれつつ、さらにネットサーフィンで、サルベージに関して調べる。
そして、D社からの見積もりを再度よくよく見てみると、論理障害、とある。
なぜ?
↓
物理障害で15から30万の見積もりといわれていたのに、
論理障害で50万????
と、思いつつ、見つけたのが竜家NETさんのサイト。
なんだかとっても、アットホームそう。
最初のD社が、対企業メインで、あまりに企業企業していたのに対し、
竜家さんの、対個人が多く、アットホームな感じになんとなくほっとしつつ、やはり、おそるおそる電話。
↓
先ほどのD社のいかにも営業!という若いお姉さんやお兄さんではなく優しそうなおじさんの声。
事情を話し、D社からの見積もりや、故障症状の診断結果を伝える。
そして、一番気になっていた、他社で見てもらってしまえば、もうサルベージすることは不可能なのかどうかを聞く。
すると、おそらくその症状でHDDをあけることはしていないので大丈夫ですよ、とのこと。
そして、おそるおそる金額をたずねると、いくらなんでも 50万なんてかからないから安心して送ってください、とのこと。
↓
少し、心強くなり、もう一度D社へ電話
とても払えないので、返してください!とお願いすると、
突然、
なぜですか?と聞かれる。
ですから払えません、そんな大金!というと、
だって、お仕事どうするんです?ないと、困るんでしょ?と。
確かにそうだけれど、捨て身になれば、ゼロからまたやればよい、と。
現在進行中のは、少し遅れてしまうけれど、
図面もCADデータはなくなってしまったけれど、印刷物はある。また時間を見ながら描けばよい。
写真も完成写真は、お施主さんに頼んで、またひとつずつ撮ればよい
他の工事記録等は印刷物がある。
子供の写真は、今までのはあきらめ、その分これからいっぱい撮ればよい。
と、あまりの金額に少し諦めもできつつあったのでそれを伝える。
↓
すると、突然、かなり大切なデータらしいので、当社としてもなんとかしてあげたい。
せっかく PCを送っていただいたのだから、ただ返送するのも、心苦しい。
ぜひとも力になりたい。
どうしたらよいか、と言う。
意味がわからず、
ですから、そんなお金はないです!送り返してください!と言うと、
それはわかった。なら、いくらならよいのか、と D社。
は?意味がわかりません、と言うと、
条件をつけさせていただければ、なんとかしましょう、と。
実名でD社のホームページに、お客様の声を載せさせて頂けるなら、なんとか技術部と交渉してきます、と。
おそらく15万前後にはできます、と。
その瞬間から、すごく、D社を信用できなくなる。
まさに、人質を誘拐犯にとられ、交渉している気分。
いくらなんでも、半額以下。
そして私は所詮一個人事業主。
D社のホームページに並んでいるお客様の声は大手企業のお偉いさんばかり。
(実は、これで私は信用してしまったのだけれど・・・)
そして、D社は交渉後またかける、と電話は切れる。
↓
友人に相談
確実にD社はあやしい!と。
そして悪徳サルベージ会社は、
返却するときに、データを勝手にサルベージして、それから HDDをわざと壊して返送し、
他社へ持ち込むが治らず、後日再度問い合わせがあると、前に保存していたデータを入れ、
いかにもそこでは技術力があるかのように見せる、
という話を聞く。
どちらにしろ、D社の言い値を支払わないとデータは二度と帰ってこないのかと、大パニックになりつつ、
↓
もう一度、竜家netさんへ電話。
返してくれないこと、そして値段を下げてきたこと、
これで無理やり返してもらっても、本当に竜家さんでサルベージできるのか?
(今考えるとかなり、竜家さんへ失礼です、私。言いがかりみたいなものですね・・・泣)
と聞くと、
とにかくPCは自分のものなんだから返してもらいなさい、なんとかするから、と言われ 少し落ち着きつつ、
ところで竜家さんではおいくらくらい?とたずねる。
見ないと正確には言えないけれど、おそらく5から10万くらいと。
・・・
目が点・・・・・。
いったいD社の50万はなんなのか、と。
あっけにとられ、友人に再度、電話。
D社へ、絶対に他社でサルベージをすることは言わずに、とにかく返してもらえ!と。
データはもうあきらめた、と言え!と激励され、D社からの電話を待つ。
明るい声のD社さんより電話。メールを見ろという。
↓
電話を切り、メールを開くと、いかに今回のサルベージは大変かがつづられ、けれど、なんとかしてあげたいので、
今回特別に20万、と。。。 ただ、一刻をも争い、今夜中にも取り出さなくてはならないので、今日中に結論を、と。
その時点で夜の9時。
↓
10時。D社より電話
頑張って交渉してきました!どうですか?というので、
もう諦めました。メーカー修理に出します、と伝え、
何を言われても私はひたすら、返してほしい!の一点張り!
最終的には、D社からわかりましたっ!との捨て台詞に電話が切られる。
↓
ひと仕事終えた!と思いつつ、ぐったり。
無知な素人相手に、データはお金に変えられない、を逆手にするこの悪徳サルベージという存在、
素人は何を信じてよいのやら、と思い、PCは無事に帰ってくるのだろうか、と不安が募り、
仕事も完全にストップしてしまい、とにかくひたすら、不安な中、すがる気持ちで竜家の田中さんへメールを書く。
そして、発送の連絡のないD社に不安になり、メールを書く。
が、全部突然、メールが送れませんでした、というメールとともに帰ってくる・・・
↓
不安に明け暮れていたところ
ようやくPCが返送されてきて、即座に送り状を張替え、竜家さんへ転送
↓
翌々日、田中さんより電話。
まだ途中だけれど、おそらくデータは復旧する、と。
そしてデータ復旧だけなら 3万円!と。
↓
3万円というのも、もちろん嬉しかったのですが
確実にデータが帰ってくる(払える金額で!)とわかり、
このときは本当に嬉しくて仕方なかった!
いっそのこと、もう仕事もやめてしまおうかと思い込んだくらい落ち込んでいたので
(どうやって生活するかは、さておき、、、汗)
本当に嬉しかった!
私のお客様方からも励まされていたのもあり、突然、仕事をがんばる気力が!!!!!
この際なので、 HDD交換、修理もお願いし、ついでにメモリの取付までお願いし、
もう一台の PCを少しずつセットして仕事をつなぎながら、帰ってくるのを待つことに。
↓
そして、とうとう到着!!!!
とにかく、電源を入れ、写真データを見る!
見れた〜!!!!!!!
他のデータは、プログラムを設定しないと見れませんが、見覚えのある名前のファイルがある!
おまけに使い方がわからないけれど(汗)、外付けHDDも!
↓
本当にありがとうございました!!!!!!
本当に、単なる技術屋さんではなく、PCのお医者様ですね。
本当に本当に本当にありがとうございました! |