 |
T邸 ガーデン 設計、施工:VidaFeliz 長野県伊那市 |
新築後、お庭をまだ造っておられず、愛犬をまだ新居に連れてこられないとのこと。
我が家と実家の庭のように、バラを植えてみたい!とのことでした。
注文内容は
・庭でワンちゃんを放せるように
・バラを植えたい
・家の中が丸見えにならないよう
これをもとに、庭全体のデザインを起こさせていただきました!
デザインのポイントは、
既存住宅が、和洋折衷なため、シンプルに(白を基調に)
家の中の家具が猫足の家具や、リボンスタイルのカーテンなどであったため、少しロマンチックに
視線をさえぎれるよう、シンプルな塀で囲み、バラを絡められるようアイアン調ゲート付アーチを
庭で休めるよう、コーナーにパーゴラを設置
キッチン前に、キッチンガーデンコーナーを
既存御影石や、既存ウッドデッキの有効利用
まだ、完成ではなく、春先に芝やコニファーやバラや花々を植えたり、
既存ウッドデッキの色をパーゴラと同じ色に塗装に行って完成です!
来年は株も大きくなり、バラも伸び・・・楽しみです〜♪
現在の写真、雪の積もっている、真冬12月末に撮影したのですが、
植栽を終え、完成後に また、撮影してまいります!
→2006.06月写真を撮らせていただいてまいりました〜
2007.06 一年後の写真を撮らせていただきました〜!!!
注)プライバシー保護のため近隣住宅はぼかしを入れてあります
|
 |
 |
 |
 |
VidaFeliz 庭提案
着工前の提案パース |
VidaFeliz 庭提案
着工前写真 家を新築したまま、砂利敷きに |
◆工事直後 植栽は春先にすることに。 2005年11月 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
工事直後
うっすら雪が積もっています |
工事直後
目隠しを兼ね、庭の中に居場所を |
工事直後
道路方向を見る |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
植栽直後
ゲートの両脇のバラがいずれ伸びて、
バラのアーチができるはず |
植栽直後
オベリスクにバラが絡まり・・・
ラティスにクレマチスが絡まり・・・
いずれ、素敵なお花の壁ができるはず |
植栽直後
庭の入り口のほうへ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
植栽直後
アプローチ部分
既存の御影石を再利用して |
植栽直後
お隣との目隠しに
そのうちバラやクレマチスが大きくなって・・・
お花の塀ができるはずです♪ |
植栽直後
キッチンガーデンエリア |
植栽直後
写真説明 4 |
引き続き、1年後の2007年の写真、2008年の写真もアップします!
こちらのお施主様、とってもとーっても大事に大事にお手入れしてくださって、バラの生長が凄いの!
VidaFelizの自己流ガーデン術を予想以上に発展してくださっています!!
とっても素敵なんですよ!感激しました〜!
2007年のもアップしなきゃ、と思いつつ、2008年のを先にアップ!

|
 |
 |
 |
植栽後2年目
2年でこんなに大きく!そして、葉っぱも花もみんな元気!見事!!! |
植栽後2年目
キッチン前のバラ、アンジェラ!とっても素敵です〜! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
植栽後2年目
あまりに元気でアーチがとっても太いわ、笑。凄いでしょ?Tさんに拍手! |
植栽後2年目
パーゴラもすっかり木陰ができました! |
植栽後2年目
2年でココまで立派に!!!感激 |
Back c)VidaFeliz
|