VidaFeliz2014オープンガーデン&オープンハウス
2年間事務所改築のためお休みしていましたが、
今年こそやる、と昨年も言いつつお休みしたことなどから、
今年はやるのよね?!絶対やるって去年言ったよね?!
といった、嬉しい脅し(?)をいただくこと多数で、
重い腰を上げて、行います。(笑)
正直、工事が遅れ庭が復旧できていない箇所多数で、
また一部の方に、これで公開するのー?といった意地悪言われそうで怖くもあるのですが・・・。
まだ庭は一部工事中と、お手柔らかにお願いします。
期日2014 06.14(土)15(日)
時間 10:00〜15:30
諸事情により、開催時間短くしました。ご協力くださいませ。
以下、いつもと一緒。
初めての方は過去記事お読みくださいませ。
あ、おまけに当日は、改築した事務所の一部、公開します。
 |
2014.06.04現在
後ろにちらっと見えてるのが事務所です。
今年は突然暑くなったので、いきなり咲きはじめましたので、開催日までもたないバラもあるかもしれません・・・。 |
|
VidaFeliz2012オープンガーデン
中止とさせていただきます。
事務所改築中のため、
家族の体制が整わないこと、
お客様の安全、お花の管理、など
本年は中止とさせていただきます。
なにとぞご了承くださいませ。
そして、ここは住宅の敷地内です。
無断立ち入りはご遠慮くださいませ。
また、写真等UPしますね。
|
VidaFeliz 2011オープンガーデン
VidaFeliz一級建築士事務所
2005年よりオープンガーデンを始め、今年で7回目のオープンガーデンです。
今年は一昨年増やした150坪の裏庭が3年目となりました!
|

サイト、最近さぼってて更新遅くてごめんなさい。 |
日時 2011.06.18(土),19(日)
am10:00〜pm4:30
雨天決行!
今年も庭で取れたハーブティーと手作りのクッキーを用意して
お待ちしております!
料金:募金制
(受付や駐車場誘導のアシスタントスタッフや
駐車場お礼に使わせていただいております)
駐車場:例年通り、目の前のアジャイルシステムさんにお借りします!
注)現在まだ半咲き程度です・・・今年は1週間〜10日間くらい遅いようです。
ですが、いつもは終わっているバラが咲いていたりしますので、
例年と違った表情をお楽しみくださいませ。2011.06.16
*昨年は雨の中にもかかわらず、2日間で1500人を超えております。
ありがとうございます。
左サイドメニューの VidaFeliz流バラの手入れ、
南箕輪村公民館講座(PRESS参照)用にまとめているものを
少しずつアップしてます。
2011年度 南箕輪村ガーデニング講座第一回は6月1日です!
全5回受講料無料 次回は我が家でVidaFelizの庭の解説、および植え込みの方法についてです
詳しくはpressページにて
|